厚み豚肉ロースの生姜焼き
こんにちは!
もうすぐGWですね
私はシフト制の勤めなのでGWも変わらず仕事なので関係ないんですけど(泣)
今年も自粛の傾向なのでおうち時間をどうやって楽しもうかと今のうちから計画建てなきゃですね
お家時間が増えるので贅沢な食材を使った料理もたまには良いかもですね
そこでご飯がどんどん進む豚肉の生姜焼きのご紹介
銘柄豚を使うと豚肉本来の味わいを感じることができます。
ぜひ簡単なので作ってみてください
厚み豚肉ロースの生姜焼き
材料(2人前)
銘柄豚ロース肉 4枚
塩胡椒 適量
レタス 適量
サラダ油豚肉用 大さじ1
サラダ油ソース用 大さじ1
タレ
玉ねぎ 1/2個
生姜 1片
酒 大さじ2
醤油 大さじ1
みりん 大さじ1
砂糖 小さじ1
作り方
1.豚肉は筋に切りこみをいれ塩コショウする。玉ねぎ、生姜はみじん切りにする。レタスは食べやすい大きさにちぎっておく。
2.フライパンを熱しサラダ油をいれ弱めの中火にする。豚肉をいれ両面焼きめがつくようにしっかりと焼き、取り出し火を止める。
3.フライパンの汚れを軽くキッチンペーパーで拭き取り、サラダ油をいれ弱火で生姜、玉ねぎを炒める。きつね色になるまで炒めたら酒、醤油、みりん、砂糖を加える。豚肉をフライパンに戻し、タレを絡めながら焼く。タレが絡んだら火を止める。
4.器にレタス、豚肉を盛り上からタレをかけて完成。
豚肉の筋切り込み入れる様子
少し厚みのあるロース肉を使うと更に肉の旨味を味わうことができます。
タレを作る際フライパンの温度がっているので玉ねぎが焦げないように気をつけてください
私は普段薄切りの豚バラと玉ねぎを合わせて作りますが、いい豚肉が手に入ったので今回豚肉を味わいたいと思いこのような生姜焼きにしてみました。
ぜひ試してみてください♪
スポンサーサイト